(著作及び関連本リスト)
著書タイトル | 共著者等 | 出版社 | 出版年 |
---|---|---|---|
青年の理想 | 一洋社 | 昭和22年(1947) | |
修正資本主義と社会連帯主義 | 一洋社 | 昭和23年(1948) | |
日本の主張 | 経済往来社 | 昭和29年(1954) | |
二十一世紀への階段(1・2部) | 科学技術庁監修 | 弘文堂 | 昭和35年(1965) |
われら大正っ子(第1部/全3冊) | 9人による共著 | 徳間書店 | 昭和36年(1961) |
(翻訳)政界入門―現代アメリカの政治技術 | 渡邉恒雄との共訳 | 弘文堂 | 昭和37年(1962) |
南極―人間と科学(写真と文) | 文・写真/中曽根康弘 | 弘文堂 | 昭和38年(1963) |
(翻訳)党首争い―英国保守党の主導権抗争 | Rチャーチル著を翻訳 | 弘文堂 | 昭和39年(1964) |
日本のフロンティア | 恒文社 | 昭和41年(1966) | |
(池田久克著による中曽根防衛庁長官) 「長官空をゆく」 |
フェイス出版 | 昭和47年(1972) | |
海図のない航海―石油危機と通産省 | 日本経済新聞社 | 昭和50年(1975) | |
新しい保守の論理 | 講談社 | 昭和53年(1978) | |
心のふれあう都市 | サンケイ新聞社 | 昭和55年(1980) | |
「天地有情」 | (写真集)中曽根康弘事務所 | 共同通信社 | 昭和58年(1983) |
中曽根康弘句集 | 角川書店 | 昭和60年(1985) | |
波涛を越えて | 中曽根総理講演集(抜粋) | 中央公論社 | 昭和60年(1985) |
私の政治信条―日本政治の再構築 | 夏期自民党研修会(2回)講演記録 | 自由民主党 | 昭和62年(1987) |
My political philosophy -reshaping Japanese politics- | 夏期自民党研修会(2回)講演記録(和英) | 自由民主党 | 昭和62年(1987) |
(写真集)「ロンとヤス-日米首脳この5年」 | 総理大臣官邸写真室長 久保田富弘 | グラフジャパン | 昭和62年(1987) |
宰相中曽根康弘の1806日 | 写真冊子 上毛新聞編集 | 上毛新聞社 | 昭和63年(1988) |
新しい世紀に向かって―中曽根講演集 | 中曽根総理講演集(抜粋) | 中曽根事務所 | 昭和63年(1988) |
世界は変わる―キッシンジャー中曽根対談 | 対談 | 読売新聞社 | 平成2年(1990) |
中曽根康弘―トップダウン型政治家― | インタビュー発言編集 | 中曽根事務所 | 平成3年(1991) |
共同研究「冷戦以後」 | 村上泰亮、佐藤誠三郎、西部邁との共著 | 文藝春秋社 | 平成4年(1992) |
共同研究「冷戦以後」 中国語訳、ロシア語訳 | 村上泰亮、佐藤誠三郎、西部邁との共著 | ||
私の履歴書(新聞連載) | 日本経済新聞社 | 平成4年(1992) | |
政治と人生 | 講談社 | 平成4年(1992) | |
翻訳「政治と人生」 | (ロシア語、韓国語、ポルトガル語 訳) | ||
遥かなる山河(新聞連載) | 上毛新聞社 | 平成4年(1992) | |
中曽根内閣史「理念と政策」(全6巻) | 中央公論社事業出版 | 平成7年(1995) | |
中曽根内閣史「資料編」 | 中央公論社事業出版 | 平成7年(1995) | |
中曽根内閣史「日々の挑戦」 | 中央公論社事業出版 | 平成7年(1995) | |
中曽根内閣史「首相の1806」上下 | 2冊 | 中央公論社事業出版 | 平成7年(1995) |
中曽根内閣史「資料編 続」 | 中央公論社事業出版 | 平成9年(1997) | |
天地有情―50年の戦後政治を語る | 鼎談(伊藤隆、佐藤誠三郎) | 文藝春秋社 | 平成8年(1996) |
翻訳「天地有情」(韓国語 訳) | |||
政治と哲学 | 梅原猛との共著 | PHP研究所 | 平成8年(1996) |
対談―改憲・護憲 | 宮沢喜一との対談 | 朝日新聞社 | 平成9年(1997) |
対談―がんを克服する方法教えます | 渡邉恒雄対談 | 日本法制学会 | 平成10年(1998) |
日本人に言っておきたいこと | PHP研究所 | 平成10年(1998) | |
写真集「中曽根康弘の肖像」 | 蛭田有一による写真集 | 求龍堂出版 | 平成11年(1999) |
「政治と人生」英訳 「The Making of The New Japan」 |
Routledge Curzon Press | 平成11年(1999) | |
憲法大論争―改憲、護憲 | 宮沢喜一対談 | 朝日文庫 | 平成12年(2000) |
平成9年出版「対談-改憲護憲」の文庫版 | |||
新版 中曽根康弘句集 (1985出版内容同一、簡易本) |
北溟社 | 平成12年(2000) | |
二十一世紀日本の国家戦略 | PHP研究所 | 平成12年(2000) | |
翻訳「二十一世紀日本の国家戦略」 | (ロシア語、韓国語訳、ポルトガル語 訳) | ||
永遠なれ、日本 | 石原慎太郎対談 | PHP研究所 | 平成13年(2001) |
「21C日本の国家戦略」英訳 『Japan A State Strategy For The Twenty-First Century』 |
Routledge Curzon Press | 平成14年(2002) | |
「論争 教育とは何か」 | 中曽根康弘、西部邁、松井孝典、松本健一共著(座談会) | 文藝春秋社(文春新書) | 平成14年(2002) |
命の限り蝉しぐれ―日本政治に戦略的展開を― | 竹村健一対談 | 徳間書店 | 平成15年(2003) |
「21世紀日本の国家戦略」中国訳、 『日本二十一世紀的国家戦略』 |
海南出版社(中国) | 平成16年(2004) | |
自省録―歴史法廷の被告として― | 新潮社 | 平成16年(2004) | |
時事放談 [1] | 中曽根康弘、宮沢喜一、後藤田正晴ほか | 講談社 | 平成16年(2004) |
日本の総理学 | PHP新書 | 平成16年(2004) | |
中曽根康弘元首相が語る―変革の時代 これからの日本、これからの社会 |
俳句、語録、インタビューほか含 | 上毛新聞社 | 平成17年(2005) |
「自省録」英訳 「Meditation -on the Nature of Leadership」 |
PHP Institute,INC. | 平成18年(2006) | |
「政治と人生」中国訳 『政治与人生―中曽根康弘回想録―』 |
東方出版社(中国) | 平成20年(2008)5月 | |
中曽根康弘句集2008 | 卒寿記念、1985年以降の俳句 | 北溟社 | 平成20年(2008)5月 |
保守の遺言 | 角川書店 | 平成22年(2010)5月 | |
政治は文化に奉仕する―これからの政治と日本― | 松本健一対談 | シアテレ新書 | 平成22年(2010)7月 |
未来のおとなへ語る わたしがリーダーシップについて語るなら |
子供向け書き下ろし | (株)ポプラ社 | 平成22年(2010)10月 |
リーダーの力量 | 梅原猛対談 | PHP | 平成22年(2010)11月 |
私がリーダーシップについて語るなら | 大人向け | (株)ポプラ社 | 平成22年(2010)12月 |
(韓国語版)「保守の遺言」 | 韓国中央日報出版 | 平成23年(2011)3月 | |
中曽根康弘が語る戦後日本外交 | 中曽根康弘(聞き取り) | 新潮社 | 平成24年(2012)10月 |
青山常運歩ー中曽根対談集 | 中曽根康弘 | 毎日新聞社 | 平成24年(2012)10月 |
なかそね荘 | 中曽根康弘 | 世界文化社 | 平成27年(2015)2月 |
国民憲法制定への道 中曽根康弘憲法論の軌跡 | (株)文藝春秋 | 平成29年(2017)5月 |