トップ  >  研究  >  2001年

研究

2001年

2001/12/11 | (新)外交・安全保障 | 

「南・東南アジア地域における海洋安全保障」国際会議・シンポジウム

各セッションの議事内容及び参加者の報告ペーパー・プレゼンテーションは下記のリンクよりご覧いただけます。(PDFファイル、報告ペーパーは英語のみ) 会議日程 1.日時:平成13年12月11日(火)・12日(水)・13日(木) 2.場所:東京全日空ホテル    会議...「オーロラ」    シンポジウム...

2001/11/26 | (新)外交・安全保障 | 

駐日アメリカ合衆国特命全権大使ハワード・H・ベーカー閣下 「9月11日後の日米関係」

於:ホテルオークラ ベーカー大使は、講演の冒頭、9月11日のテロ攻撃は、非常に大きな惨劇であり、トラウマを残す事件ではあったが、日米関係の緊密さを再認識させる契機となった点を強調した上で、今回のテロとの戦いの意義及び今後の日米関係について次のように語った。 テロとの戦いにおいては、長期的なビジョン...

2001/11/14 | (新)+テクノロジー | 

「IT革命がもたらす問題と国家の役割」

スケジュール (1)第1セッション(14日(水)10:00~12:30) 議 題:「経済・金融」 報告者:東京大学大学院経済学研究課・奥野(藤原)正寛教授[PDF]     Centre for the Study of Financial Innovation(英国)・Andrew Hilton所...

2001/10/25 | (新)外交・安全保障 | 

ベルンハルト・フォーゲル ドイツチューリンゲン州首相 講演会 「EUの将来」

於:ホテルニューオータニ (1)EU拡大の意義 9月11日の米国における同時多発テロは、単に対米国ということのみならず文明社会全体に対する挑戦であり、世界はテロリズムに対して一致団結して立ち向かっていく必要があろう。こうした中で、ヨーロッパでは、政治的安定のために欧州統合を深化させ、同時に拡大さ...

2001/10/01 | (新)外交・安全保障 | 

米国の同時多発テロに対する我が国の対応に関する提言

・報告書(PDF)...

2001/07/19 | (新)外交・安全保障 | 

駐日インド特命全権大使 アフターブ・セート閣下 講演会 「Globalism and Universalism -インドと日本の役割-」

於:キャピトル東急ホテル 日本と世界において青年が直面する問題 最近、日本の青年の態度・目的意識・行動が変化している。日本の若者は人生の目的意識や社会への関心・責任感の欠如が顕著になっており、十分な知識やスキルを身につける努力を怠っているように感じられる。 一方、世界の若者たちは、環境の悪化・天然...

2001/07/01 | (新)産業・通商 | 

財政再建への提言

中川幸次(財団法人世界平和研究所会長)による報告を掲載しました。 ・報告書(PDF)...

2001/05/08 | (新)外交・安全保障 | 

マイク・モチヅキ氏 演会講 「ブッシュ政権下のアジア政策」

於:キャピトル東急ホテル 講演の冒頭、モチヅキ教授は通常米国の新政権は前政権の政策を全面否定するが、一定期間後に修正する場合が多いので注意が必要であるとした上で、それを考慮してもブッシュ政権の日本重視は明確であり、次のような基本的変化があると指摘を行った。  まず、米国のアジア政策の根幹としては、...

2001/04/01 | (新)政策提言 | 

日本の総合戦略大綱

・報告書(PDF)...

  1 
▲ ページ上部へ