経済安全保障研究センター
趣旨
我が国を取り巻く国際的な環境が変化していく中、日本の強みや脆弱性を明らかにして、国際経済秩序の再構築のあり方、経済的威圧の抑止方策、技術政策のあり方、サプライチェーンの強靭化等の経済安全保障に関するポイントについて、企業ヒアリングや海外シンクタンクとの連携等を含めて調査研究を行い、政策提言をとりまとめ、内外に発信する。
この他にも、国際情勢の変化に機敏に対応し、政策立案に資する調査研究を行う。
メンバー構成(敬称略)
リーダー 白石 重明 中曽根平和研究所 経済安全保障研究センター センター長
安藤 智洋 中曽根平和研究所 経済安全保障研究センター 主任研究員
佐藤 勉 中曽根平和研究所 経済安全保障研究センター 主任研究員
細井 宏泰 中曽根平和研究所 経済安全保障研究センター 主任研究員
和佐 健介 中曽根平和研究所 経済安全保障研究センター 主任研究員
大瀧 直仁 中曽根平和研究所 経済安全保障研究センター 研究員
研究会の活動
2024年2月20日
NPI&KAS共催NPI特別セミナー「経済安全保障―ドイツの視点」を2月20日に開催しました。
NPI and KAS Co-host Special Seminar "Economic Security: A German Perspective" on February 20, 2024
NPI&KAS共催 NPI特別セミナー 麻生会長基調講演「経済安全保障ードイツの視点」(要旨)
2023年12月6日
2023年10月16日
NPI Special Seminar "U.S. Presidential Election and Economic Security Policy" October 16, 2023
NPI特別セミナー 麻生会長 基調講演 「米国大統領選挙と経済安全保障政策」(要旨)