2月25日、前日本銀行総裁である白川方明青山学院大学特別招聘教授を当研究所に招き、「中央銀行の役割を考える」をテーマに意見交換を行った。冒頭、白川教授からは、リーマン・ショック時の各国の政策対応などを整理しつつ中央銀行の役割が論じられたほか、マクロ経済政策運営にあたっては中央銀行に出来ることと、出来ないことをしっかりと踏まえたうえで、国民的な議論が必要であることが強調された。その後、会員企業などの多数の参加者との間で、国際経済や金融政策のあり方などに関して活発な意見交換が行われた。
以 上
6月24日に、NPI「知りたいことを聞く」シリーズ「バイデン大統領訪日の評価、インド太平洋とQUADの展望」を開催しました。
7月28日開催、中曽根平和研究所ー米アジア研究所共催 「ロシアのウクライナ侵略戦争ーインド・太平洋地域の安全保障に与える影響ー」のご案内
7月14日開催、NPI「知りたいことを聞く」シリーズ「ロシアによるウクライナ侵攻 - 正規戦・非正規戦をどう戦うか」のご案内
6月7日に、NPI「知りたいことを聞く」シリーズ「『二人のウクライナ大使』に聞く」を開催しました。