2024/03/08
3月7日に、NPI「知りたいことを聞く」シリーズ「2024年アメリカ大統領選挙と日米関係」を開催しました。
NPI「知りたいことを聞く」シリーズは、人々が関心を寄せる旬のテーマについて、第一線の研究者・実務家に「知りたいこと」を投げかけて見解を聞く討論会です。2024年のアメリカ大統領選挙は、スーパーチューズデーが終わりましたが長丁場であり、今後目が離せません。さらにあわせて、選挙戦とその結果が日米関係にどのような意味合いを持つのか、について、今回は冨田浩司前駐米大使をお迎えし、現状の分析と今後の見通しを議論しました。
【パネリスト】
冨田 浩司 前駐米大使
【モデレーター】
藤崎 一郎 当研究所顧問/元駐米大使
外務省はじめ諸官庁や企業、マスメディア関係の方々の視聴参加を受け、活発な議論が交わされました。当日、パネリストに問いかけた主要な質問は以下のとおりです。
・バイデン大統領の支持率が上がらない。高年齢を危ぶむ声があり、民主党に代わり得る人がいるとすれば現時点ではどんな人か。
・共和党はロシアに厳しいはずだったのに、対ウクライナ支援に後ろ向きであるのはなぜか。
・トランプ氏に岩盤支持層があるのは、格差が広がったこと、不法移民が増大したことなどで不満が鬱積していたのにうまく火をつけ、イメージづくりに成功したからではないか。
・トランプ大統領になれば関税、同盟国との関係、対中関係、環境政策、核戦略など大きく変化すると見られる。日本としてどのような心積もりでいるべきか。
・岸田首相は4月10日に訪米する予定だが、今の時点で見て日米関係の懸案は何か。