長島研究顧問のインタビュー記事「気候変動対策、ウクライナ侵攻で足踏み 顕在化する「脅威の乗数」」が『朝日新聞DIGITAL』に掲載されました。
大澤主任研究員の論考「将来戦を見据えた新領域整備を」が『正論』8月号(7月1日発売)に掲載されました。
佐藤顧問と大澤主任研究員の論考「激化するサイバー戦に無力の日本 法と体制整備を急げ」が『Wedge』8月号(7月20日発売)に掲載されました。
細谷上席研究員のコメントが6月29日『産経新聞』朝刊に掲載されました。
藤崎理事長のコメントが6月16日『読売新聞』朝刊に掲載されました。
川島研究本部長のコメントが6月10日『朝日新聞』朝刊に掲載されました。
森上席研究員のコメントが6月1日『毎日新聞』朝刊に掲載されました。
細谷上席研究員のコメントが5月31日『産経新聞』朝刊に掲載されました。
長島研究顧問の論考「人類の『公共財』を守る新たな戦い―宇宙、サイバー空間から気候変動、メタバースまで」が5月1日販売の『東亜』に掲載されました。
長島研究顧問の寄稿「ウクライナのレジリエンス(抗堪性)の背景」が4月15日発行の『隊友』に掲載されました。
森聡上席研究員/慶應義塾大学教授のコメントが日本経済新聞の「中外時評」に引用されました。
川嶋主任研究員の研究ノートが『防衛学研究第66号(2022年3月)』に掲載されました。
長島研究顧問が、3月24日のBS日テレ「深層NEWS」に出演しました。
長島研究顧問のコメントが3月19日の『産経新聞朝刊』に掲載されました。
長島研究顧問の論考「ロシアの再膨張と欧州再編への挑戦」が『Voice』4月号(3月9日発売)に掲載されました。
長島研究顧問のインタビュー記事「自衛隊元幹部が見るロシアの狙い 『西側に恐怖心』 今後の展開は...」が『朝日新聞DIGITAL』に掲載されました。