2025/05/08
5月22日開催、NPI「知りたいことを聞く」シリーズ「ウクライナ戦争のこれから」のご案内
ウクライナ戦争は4年目に入りましたが、その行方を見通すことは依然として困難です。トランプ米国大統領が調停に乗り出したものの、ロシア寄りとも言われる主張によって更に混乱を広げているように見えます。トランプ大統領の調停はウクライナや欧州諸国に受け入れられ、成功するでしょうか。また、ウクライナ戦争の終結のあり方は既存の国際秩序にどのような影響を及ぼすでしょうか。そして、ロシアの東の隣国である日本はロシアの西の隣国であるウクライナでの戦争についてどのような立場を取り、どのような役割を果たすべきでしょうか。
今回のウェビナーでは、これらの疑問を念頭に置きつつ、専門家二人をお迎えしてウクライナ戦争のこれからについて議論します。
1. 日時
2025年5月22日(木) 10:30-11:30(場合により30分以内で延長)
2. 登壇者(敬称略)
〔パネリスト〕
松田邦紀 前駐ウクライナ大使
廣瀬陽子 当研究所上席研究員(慶應義塾大学教授)
〔モデレーター〕
藤崎一郎 当研究所顧問(元駐米大使)
3. 開催方式
Zoom 利用(参加無料)
4. 参加方法
下記のリンクからご登録ください。
なお、オンライン参加者にも質問の機会を設ける予定です。
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_b_j8pj1fQl2QVg0KRHgbEA