7月29日に、NPI「知りたいことを聞く」シリーズ 「創立100周年を迎えた中国共産党と習近平政権のこれから」を開催しました。
第11回「東京−ソウル・フォーラム」~ポストコロナ時代の日韓関係~を オンラインで開催しました。
第13回「日中関係シンポジウム」をオンラインで開催しました。
第18回「日台対話2020」をオンラインで開催しました。
NPIウェビナー「多元化する米中のイデオロギー攻勢-ヨーロッパへの浸透」を開催しました。
NPIウェビナー「先端技術の国防利用からみる米中関係」を開催しました。
6月28日、米中対立の全貌を捉える目的でウェビナー「米中対立をどう見るか―アメリカ大統領選挙と経済・技術・安全保障-」を開催しました。
「デジタル化するグローバル経済社会における"サイバー・フィジカル・セキュリティ"の重要性」 (後藤厚宏・情報セキュリティ大学院大学学長) (「情報通信技術(ICT)と国際的問題」研究会コロキアム)