外交・安全保障
我が国の外交・安全保障政策を広範に研究しています。言うまでもなく日本の外交・安全保障、そして日米の同盟関係が研究の柱になりますが、中国や朝鮮半島の情勢も注視していますが、とくに近年の中国の動向については優先して分析しています。当然ながら米中関係あるいは国際秩序のあり方も重要な研究分野です。また、一般的な外交関係のみならず、近年は海洋安保、宇宙・サイバー等の個別の分野についても力を入れて分析しています。
外交・安全保障: 3ページ目
多国間関係研究会コメンタリーNo.3「グローバルヘルスと我が国の安全保障」(鈴木秀生・広報外交担当政府代表 グローバルヘルス大使 内閣官房健康・医療戦略室次長 特命全権大使)を掲載しました。
ロシア研究会コメンタリーNo.4「カザフスタンのミドルパワー宣言 ――大国追随でも「グローバルサウス」でもない第三の道――」(宇山智彦・北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター )を掲載しました。